ハンス・フォン・ゼークトによるらしい軍人の4つのタイプへの分類。軍人に限らず組織で動く場合の人間のタイプ分けだとを考えると、かなりおもしろいモデルだと思います。 (以下、Wikipediaから)
有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。 理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。有能な働き者。これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
怠け者と働き者に分類し、次に有能と無能で分類する感じです。
血液型も4タイプに分類しますし、神道系でも一霊四魂という枠組みがありますが、4つに分けるというのは人間分析では便利です。
無能な働き者が最下位なのは、理解に苦しむ人が多いかもしれません。ただ、間違った方向へ全力で進んでいる人を見たことがあればイメージしやすいと思います。
働き者が指揮官(リーダー)に向かない理由はとても簡単で『他人にも自分と同じレベルの勤勉さを求めてしまうから』。このタイプは常に無駄なプレッシャーを周囲に与えてしまうので、部下の力を最大限に発揮させるという点では全く向いていません。
なお、血液型占いなどは一番いい例ですが、この手のタイプ分けはタイプ分けで仮のイメージを持ってから相手を観察してみると、色んなことが直観的に浮かびやすくなるのが面白いところです。
よく言われる話ですが、A型=真面目、なんていっても、誰でも0.1%くらいは真面目な部分は持っています。そこを切り口にしてその先どう広げていくかが大切です。